Toggle navigation
新規登録
ログイン
(current)
FAQ
Quantはどこから登録できますか。
以下より登録・申込が可能です。
https://quant.jp/
登録・申込の流れについて
・無償プランの場合、フォームからご登録頂きすぐに利用開始が可能です。
・有償プランの場合は、お手続きに1週間程度お時間頂きます。
ログインできません。
設定したメールアドレスが間違っていないかどうかご確認ください。
ランサーズのログインパスワードとは異なる場合もございますのでご注意ください。
上記確認したうえでログインできない場合、パスワードを忘れた方はこちらよりお問合せください。
customer@quant.jp
どんなプランがありますか?
以下サイトよりそれぞれのプランをご確認ください。
https://quant.jp/cms/price
有償の場合の契約期間はありますか?
1年間です。
支払方法にどんな種類がありますか。
銀行振り込みのみです。
アカウント発行したらすぐに課金が始まりますか?
アカウント発行月は無償です。課金開始はアカウント発行した翌月月初から課金開始となります。
申し込んでからどれくらいで有償アカウントが使えるようになりますか。
お手続きの関係で1週間ほどお時間頂戴します。
いつ支払いますか?
課金開始月に一括でご請求します。
月額で支払いたいのですが可能ですか?
一括年払いのみとなります。
課金開始日は通知されますか?
有償アカウント発行時(ないしアップグレード時)にメールにて通知いたします。
複数メディアで利用したいのですがメディアごとに課金されますか?
企業単位の課金となりますので、メディアが複数になっても金額は変わりません。
途中で利用をやめることは可能か/途中解約は可能ですか。
アカウント停止・途中解約の場合は以下にお問合せください。
customer@quant.jp
有償契約で途中解約した場合返金されますか。
返金はされません。
アカウントを再開設したいです。
削除されたアカウントを再開設するには再度新規登録フォームから申し込みを行ってください。
管理者アカウントとユーザーアカウントの違いはなんですか。
アカウントの種類は権限の範囲によって管理者アカウントとユーザーアカウントに分かれます。
管理者アカウント権限のみの機能として同じグループに対するユーザ追加・削除などがあります。
誤ってユーザー追加しました。
恐れ入りますが下記よりお問合せください。
customer@quant.jp
アカウントの上限はありますか。
1社あたり複数のアカウントを登録できます。
まず何を設定すればよいですか。
①メディアを設定してください。
②基本タグを設置してください。
メディアの登録はどこで行いますか。
トップ>新規サイトを作成で設定して下さい。
登録できるメディアの上限はありますか。
現状、登録できるメディア数に制限を設けておりません。
テストサイトを登録してもよいですか?
テストサイトを登録頂いても問題ございません。
間違ってサイトを削除しました。データを取り戻すことが可能ですか。
削除をしてから24時間以内にカスタマーサポートまで連絡いただけるとデータを戻すことができます。それ以外のケースは下記よりお問合せください。
customer@quant.jp
基本タグはどのように設定すればよいですか
ウィジェット>コード取得>基本コードで基本コードを取得してください。
・</body>の直前にタグをそのまま入れて ください。
・全ての記事ページにタグを入れてください。
・メディアごとに基本タグは異なります。 タグを他メディアに転用しないでください。レポートをメディアごとに表示することができなくなります。
・基本コードを組み込んでもウィジェットは 表示されません
cookieは取得しますか?
サイト情報を可視化するために来訪者に対して一意なIDもしくはCookieを発行します。
個人情報は取得しますか?
個人情報は取得しません。
私のデータは第三者にみられることがありますか。
貴社の情報として見られることはございません。ただし、anonymousデータとして広告のターゲティングにデータを利用させて頂くことがございます。
具体的なデータの取り扱いについて利用契約ページをご確認ください。
困った際の問合せはどこに連絡したらよいですか?
下記よりお問合せください。
customer@quant.jp